お知らせ

令和8年度 教育実習を希望する皆さんへ

愛知大学の先生・学生さんから授業を受けました!

4/22(火)、3年生の授業「地域探究」に愛知大学地域政策学部から鈴木誠教授と学生さんをお招きして講義をしていただきました。 授業の前半では生徒たちが、自分

交通安全学習が行われました!

外部講師をお招きし、1年生に対して交通安全学習をしていただきました。入学してから2週間経ち、通学に慣れてきたころの1年生にとって、改めて気を引き締める機会となりました。 今日の講話を忘れずに、

総体予選、がんばれ!西高生!!

いよいよ今年度の総体予選が始まります。 3年生にとってはこれまでの部活動の集大成となる大舞台。毎日の練習の成果を十二分に発揮してください。仲間との最高の思い出が刻めるよう応援しています!がんば

産社、はじまります!

総合学科の豊橋西高では、1年生は全員「産業社会と人間」(産社)という授業を受講します。この授業は生徒一人ひとりの「キャリア・将来像」について考える授業です。自分自身を知り、社会を知り、自

いよいよ部活動本登録!

豊橋西高では運動部・文化部あわせておよそ20の部活動が活動しています。 新入生を迎え、いよいよ明日4/16(水)は部活動本登録です。新入生の皆さん、

新入生歓迎会をしました!

4月9日水曜日、1年生に向けて部活動紹介と学校紹介を行いました。2,3年生の先輩たちは、動画や実演など様々な方法で部活動について紹介してくれました。 部活動紹介の後には、生徒会の皆さん

始業式が行われました。

  今日、豊橋西高校では始業式が行われました。 それに先立ち着任式も行われました。 対面式では、新入生代表生徒も在校生代表生徒も、堂々と挨拶をしてくれました。 新学期

入学式が行われました!

満開の桜舞う中、4/7(月)に入学式が行われました。真新しい制服に身を包み、緊張の面持ちで校門をくぐった新入生たち。 入学式で牧野校長先生は「初心忘

離任式を行いました

この春、豊橋西高からは11名の教職員が転退出しました。 4/4(金)には離任式が行われ、お世話になった先生方から最後のお話をいただきました。 西高生の

≫過去掲載一覧へ