9/27実施 オープンスクールの要項をHPに掲載しました!

豊橋西高校、今年のオープンスクールは9/27(土)9:20から西高校にて開催します。

在校生による学校概要説明あり!系列体験授業あり!

当日の実施要項を西高HP内「各種案内→中学生の方へ」に掲載しました。

参加申込は7/1から受け付けます。要項を確認して、各自で申込を行ってください。

申込時に体験授業の受講希望講座を調査します。講座によっては早期に受付を終了する場合もあります。

当日は校内に自家用自動車の乗り入れはできません。また近隣への駐車も厳禁です。公共交通機関か自転車・徒歩で来校してください。

9月、西高を体験しよう!

8/6実施 学校説明会の要項をHPに掲載しました!

豊橋西高校、今年の学校説明会は8/6(水)10時30分から豊橋市公会堂にて開催します。

在校生による学校概要説明あり!系列紹介あり!3年生による体験談あり!!

当日の実施要項を西高HP内「各種案内→中学生の方へ」に掲載しました。
参加申込は7/1から受け付けます。要項を確認して、各自で申込を行ってください。

この夏、西高を知ろう!

美術部新作完成しました!

美術部が、美術室壁一面に飾る新たな作品を完成させました。

古代エジプトをモチーフに、美術部員らしいアレンジを加えた作品です。4月初旬から何パターンも下絵を作成し、およそ3か月かけて描き上げました。最後はヒエログリフを参考に、部員たちの名前を入れて完成。こだわりポイントは「部員一人ひとりのイメージして、髪の色を変えている点」だそうです。

作品は近日中に美術室壁に飾られます。美術部の絆が感じられる作品になりましたね。

学校説明会・オープンスクール申し込み開始!

豊橋西高校、今年の学校説明会は8/6(水)に豊橋市公会堂にて、オープンスクールは9/27(土)に本校にて開催します。

本日7/1(火)からそれぞれ申し込みを開始しました!参加を希望する方は、HP(「各種案内」→「中学生の方へ」)掲載の実施要項を確認の上、各自で申し込みをしてください。学校説明会は7/18(金)まで、オープンスクールは9/5(金)まで申し込みを受け付けています。

オープンスクールでは授業体験が行われます。施設設備の関係上、授業によっては早期に申し込みを締め切る場合もあります。

この夏、西高を知ろう!9月、西高を体験しよう!

防災講話を行いました!

6/27(金)、防災学習の一環として、全校生徒を対象に防災講話を行いました。

当日は豊橋市役所から講師の方をお迎えして、これまで豊橋を襲った自然災害の状況や、日頃の備え・心構えについてお話しいただきました。

「自分の命は自分で守る」、「防災とは被害をできるだけ防ぐために備えること」、「自然災害は自分事」ととても大切な言葉をたくさん受け取りました。また避難所などでは高校生は貴重な即戦力であることも聞かせていただき、改めて自分たちが地域にどう貢献していけるか考える機会にもなりました。

水泳部県大会出場!

6/21(土)に愛知県高等学校総合体育大会水泳競技東三河予選会が開催されました。

西高水泳部は男子・女子50m自由形、女子100m平泳ぎで県大会出場を果たしました!県大会を決めた2人に話を聞くと「大会では自己ベスト更新を目指したい」、「この先は他の部員も県大会に出られるよう練習を組み立てていきたい」と力強く答えてくれました。

県大会は6/28(土)に行われます。応援よろしくお願いします。

豊橋わかば議会の委員になりました!

本校2年生が令和7年度の豊橋わかば議会若者委員に任命されました。本校からは昨年度に続き2年連続の任命です。

応募のきっかけや抱負を聞いてみると「以前からバスの利便性について、もう少し改善できたら…と考えていた。わかば議会の委員を募集していることを知って、自分の想いを形にするチャンスになるかも!と応募を決めた」とのこと。さらに副議長を務めることになったそうで「これまでの苦手だった部分を克服する機会にしたい。すべての意見に耳を傾けたい」と目標を語ってくれました。

目標に向かって行動する姿がとても頼もしく見えました。ここからの活躍を楽しみにしています。がんばれ!西高生!

1年「情報モラル学習」を行いました!

6/19(木)LTの時間を利用して、1年生を対象に「情報モラル学習」を行いました。

愛知県警から講師の方を迎え、生徒たちにとって身近なSNSから闇バイトにつながる危険性があることや周囲を簡単に傷つけてしまうリスクがあることなどをお話しいただきました。

自分自身が被害者にも加害者にもなり得る可能性があることをリアルに感じられる機会になったと思います。

1年産社「ジョブナビ」で職業理解!

1年生「産業社会と人間」は自分自身を知り、自らのキャリアを考える、総合学科ならではの授業です。

6/16(月)の産社では、外部講師の方を迎え体験型職業理解講座「ジョブナビ」を行いました。

当日は14のブースを開設し、具体的な仕事内容や働き甲斐について、体験をまじえて理解を深めました。知っているようで知らなかった仕事現場のリアルや面白みに触れ、視野を広げる機会になりました。

1年生は科目選択について具体的に考える時期がやってきます。自分の可能性を広げる夏にしていきましょう!