愛知県立豊橋西高等学校への自動販売機設置に係る一般競争入札についての公告です。なお、本案件は、紙入札により行います。
1 入札公告
「入札公告」PDF
2 入札説明書
「入札説明書」PDF
「様式1入札参加申込書」PDF
「様式2委任状」PDF
「様式3誓約書」PDF
「様式4入札書」PDF
「様式5県有財産有償貸付契約書」PDF
<お問い合わせ>
愛知県立豊橋西高等学校 事務室
電話:0532-31-8800
FAX:0532-31-9035
愛知県立豊橋西高等学校への自動販売機設置に係る一般競争入札についての公告です。なお、本案件は、紙入札により行います。
1 入札公告
「入札公告」PDF
2 入札説明書
「入札説明書」PDF
「様式1入札参加申込書」PDF
「様式2委任状」PDF
「様式3誓約書」PDF
「様式4入札書」PDF
「様式5県有財産有償貸付契約書」PDF
<お問い合わせ>
愛知県立豊橋西高等学校 事務室
電話:0532-31-8800
FAX:0532-31-9035
豊橋西高校、今年のオープンスクールは9/27(土)9:20から西高校にて開催します。
在校生による学校概要説明あり!系列体験授業あり!
当日の実施要項を西高HP内「各種案内→中学生の方へ」に掲載しました。
参加申込は7/1から受け付けます。要項を確認して、各自で申込を行ってください。
申込時に体験授業の受講希望講座を調査します。講座によっては早期に受付を終了する場合もあります。
当日は校内に自家用自動車の乗り入れはできません。また近隣への駐車も厳禁です。公共交通機関か自転車・徒歩で来校してください。
9月、西高を体験しよう!
豊橋西高校は多様な進路希望を叶えられる学校です。昨年度の卒業生は大学・短大への進学が約47%、専門学校進学が約30%、就職が約23%の割合でした。
今年の3年生もそれぞれの進路目標を実現させるため、夏季休業中も登校してがんばっています。
進学希望者は学習会でこれまでの復習や問題演習に熱心に取り組んでいます。就職希望者は来月から始まる就職試験に向けて、実践的な準備に取り組んでいます。模擬面接直前の3年生に話を聞くと「まだまだ緊張するけれど、あと1か月で練習を重ねていきたい!」と話してくれました。
自分で決めた目標に向かって、がんばれ!西高生!!
8/6(水)豊橋市公会堂にて学校説明会を行いました!
生徒会役員による学校説明や2年生からの系列紹介、3年生からの体験談に加え、今年は西高クイズ大会を開催。楽しみながら西高のことを知ることができましたか?
当日は実行委員の生徒たちもがんばりました。どうしたら中学生たちを明るく迎えられるか…準備も含めて学ぶことがたくさんありましたね。
参加してくれた中学生の皆さん、ありがとう!9月のオープンスクールもお待ちしています!
◆今回の学校説明会は豊橋西高校ではなく、豊橋市公会堂での開催です。会場の確認をお願いします。
◆当日は10時に開場、10時30分に学校説明会を開始します。
◆自家用自動車等で来場される方は、近隣の駐車場を御利用ください。なお、豊橋市役所駐車場を御利用の方は駐車サービスが受けられますので、駐車券を持って御来場ください。
◆自転車で来場される方は、豊橋市公会堂東側に臨時の駐輪場を設けます。当日の案内誘導に従ってください。
◆学校説明会は11時45分頃終了予定です。
◆当日欠席される方は、実施要項掲載の欠席遅刻連絡フォームから申請して下さい。当日の学校への電話連絡はご遠慮下さい。
明日も厳しい暑さが予想されます。説明会は涼しいホールで行いますが、熱中症には十分注意して来てくださいね。公会堂で皆さんにお会いできることを楽しみにしています!!
豊橋西高では運動部・文化部がそれぞれの目標に向かってがんばっています!
8/4(月)には写真部が藤城建設株式会社様の御協力をいただきながら、土木工事の撮影に出かけました。
部員たちは工事現場の大きな車両に圧倒されながらも、暑さに負けずに作業に当たっていらっしゃる方々の輝く姿を切り取ることができました。また目の前の工事現場が私たちの生活をより便利にするものだと知り、そのリアリティーにも驚きました。
今回撮影した作品は、秋以降のコンクールに出品予定です。
ご協力いただいた藤城建設株式会社様、ありがとうございました。
8/2(土)、豊橋商工会議所にて愛知県立高校進学フェア(主催:愛知県教育委員会)が開催されました。ご来場くださった皆さん、ありがとうございました!
当日はたくさんの中学生や保護者の方々をお話しすることができました。「総合学科って?」「西高って?」の疑問は解消できたでしょうか?
説明を聞いて西高に興味を持ってくれた方、9月のオープンスクールにもぜひ参加してみてくださいね。皆さんの納得いく進路選択を応援しています!
9/27実施オープンスクールの系列授業体験について
【理数系列】理科体験授業(1講座目実施分)、【公共と生活系列】「生活支援技術」模擬授業(1・2講座目実施分)は、定員を超えたため、受付を締め切りました。
9/27実施オープンスクールの系列授業体験について
【情報メディア系列】「情報メディア系列」模擬授業(1講座目実施分)は、定員を超えたため、受付を締め切りました。
これ以降「情報メディア系列」模擬授業を受講希望の方は2講座目実施分を選択してください。
豊橋西高では地域を舞台に実践的な学びを展開しています。
7/30(水)には、主に保育士を目指す生徒たちを対象とした授業「保育と芸術」の選択者12名が、豊橋市まちなか図書館で「おはなし会」を開催しました。
歌やパネルシアター、読み聞かせに加え、シール貼りなどで地域の子どもたちと楽しい時間を過ごしました。
参加した生徒からは「準備が大変だったけれど、楽しかった」、「子どもたちがにこにこ楽しんでくれている様子を見て、保育士の仕事はすてきと改めて感じた」などの声が聞かれました。
普段の学校での学びを生かす機会になりましたね。
9/27実施オープンスクールの系列授業体験について
【人文社会系列】「現代社会探究」模擬授業(1・2講座目実施分)は、定員を超えたため、受付を締め切りました。