![](/cms/wp-content/uploads/2024/11/c43fd4bbbfe693618b08bdc129344989-1024x768.jpg)
![](/cms/wp-content/uploads/2024/11/win_20241113_14_18_19_pro-1024x576.jpg)
豊橋西高ではそれぞれのキャリア形成に向けた、多様な授業が開講されています。
11/12(火)、3年生「保育基礎」の授業では近隣の明照保育園で、保育士さんから手遊びやパネルシアターなどの演じ方について指導していただきました。その後は焼き芋会にも参加して、園児と交流しました。
11/13(水)、2年生「生活産業基礎」、「生活支援技術」の合同授業では、講師の方をお招きして認知症サポーター講座を受講しました。認知症とは何か、認知症の方へどのような接していけばいいのか…地域に暮らす認知症の方々を支援するための視点を学ぶことができました。
様々な場面を生かして、地域に貢献できる人材をめざします!