産社、はじまります!

総合学科の豊橋西高では、1年生は全員「産業社会と人間」(産社)という授業を受講します。この授業は生徒一人ひとりの「キャリア・将来像」について考える授業です。自分自身を知り、社会を知り、自分が社会にどう貢献できるか、さまざまな活動を通して考えます。

4/14(月)には今年度の産社のスタートとして、ガイダンスが行われました。

産社のねらいや身につけたい力を、ワークを通して体験した生徒たちからは「『見つけようとしないと見つからない、行動しないと出会えない』というフレーズが印象に残った」「将来のビジョンはまだはっきりしないけれど、自分の好きなことや得意なことから想像を膨らませて将来について考えていきたい」などの声が聞こえてきました。

新学期も2週目を迎え、総合学科の授業が本格的に始まりました!「つかもう自分の夢 発見しよう新たな自分」を体現するために、チャレンジを重ねていきましょう!