総合学科の豊橋西高校は生徒一人ひとりの興味関心や進路希望に合わせて授業を選択し、自分だけの時間割で勉強することのできるカリキュラムです。
2年生から始まる系列ごとの授業に向けて、1年生はまもなく系列・科目選択の本登録を迎えます。
10/6(月)の産社では自分自身がどうしてその系列を選んだのか、どんな目標があってそれぞれの授業を選択したのか、それぞれが系列・科目選択のふりかえりを行いました。
教室では「入学した時には目標がはっきりしなかったけれど、高校に入って福祉の現場を体験したことで、福祉分野をめざすようになり、公共と生活系列を選択した」、「もともと理科や数学が好きだったので、『好き』を伸ばすために理数系列を選んだ」、「2つの系列で迷ったけれど、最初の目標をあきらめずに系列を選んだ。不安もあるけれどがんばりたい!」など一人ひとり迷いながらも目標をもって系列を選んだ様子を話してくれました。
また「2年生からの授業にスムーズに入れるように、1年生のうちに苦手分野を克服する!」、「自分の目標を叶えるために、これからはもっと経験を積んでいきたい」と、これからの学校生活の目標も聞かれました。
今日からは2学期中間考査が始まります。それぞれの目標を向かって、がんばれ!西高生!!