1年産社「プレゼミ探究」に取り組んでいます!

1年産社の授業では10月から12月にかけて、それぞれの興味・関心分野に合わせて講座を選択し、その分野をさらに深める「プレゼミ探究活動」に取り組んでいます。

学年全体を11種類の講座に分かれ、その分野の中で自分が興味を持っているのはどの部分だろう?その分野は社会とどのようにつながっているんだろう?を考えるこの活動。各講座それぞれに工夫を凝らした活動を進めています。

その中の「保育・福祉講座」と「教育講座」は11/6(木)、愛知県立豊橋聾学校を訪問し、特別支援教育の現場を見学させていただきました。

特別支援学校の種類や障がいのある日常を体験した上での訪問。施設見学やコミュニケーション実習などを通して、「聴覚障害の人とは手話ができないと会話ができないと思っていたけれど、手話以外にも自分の身近な方法で通じ合えると知りました」、「相手の言葉が理解できないことのもどかしさを体験できました」、「自分たちの知っている学校とは全く違う場所かと思っていたが、実際に見学してみると、共通している部分もたくさんあった」、「聾学校の使命は、自分が考えていた教育の役割と似ていてハッとした」、「自分の将来の目標が少しはっきりしてきた」などのふりかえりがありました。

訪問を受け入れてくださった豊橋聾学校の皆さん、ありがとうございました。実体験を通してキャリアについて考える貴重な機会になりました。