3年授業「SDGs」でJICAオンライン国際協力出前講座を受講!

3年生の授業「SDGs」は、公民科教員と英語科教員が合同で授業を担当しています。普段の授業では英語を通してSDGsについて理解し、更に深めるために公民科教員による授業、その後プロジェクトなどを実施しています。

秋以降は「目標13 気候変動に具体的な対策を」、「目標14 海の豊かさを守ろう」について学習しています。11/5(水)には気候変動や海洋問題に取り組んでいる地域の現状を知るために、JICAオンライン国際協力出前講座を実施しました。エクアドルで環境教育をされている講師の方のお話を聞き、海洋生物の現状や問題点について考えることができました。