特色ある授業【福祉】

【社会福祉基礎】(2年生)

 海外における福祉の歴史、またそれが日本に与えた影響や社会保障等について学びます。社会保障は大人になってから必ず関わる部分なので、この分野に強くなっておくと、人生で役に立つことが多いかもしれません。

【介護福祉基礎】(3年生)

 福祉に関する基本的な知識を身に付けると同時に高齢者の身体変化や認知症など疾患等についても学ぶ科目です。児童や障害者分野についても幅広く学びます。みんないつかは高齢者になります。身近なものとして是非学んでください。

【コミュニケーション技術】(3年生)

 利用者さんの相談に乗ったりする相談援助を中心に、コミュニケーションについて学びます。質問の技法や会話をする際に注意しなければならないことなど、福祉に留まらず日常生活に応用できることが多くある科目です。実践も取り入れながら、自分も相手もどのような印象を受けるのかなど感覚を大事に授業を行います。

【生活支援技術】(2・3年生)

 介護技術に関する内容を学び、基本的な介護技術を習得します。サービス利用者のもっている力を活用しながら、自立に向けた食事の支援や、排泄・移乗・清潔保持の支援ができる知識と技術を身につけます。様々な体験も多く取り入れ、生徒の皆さんの気付きにつなげていきたいと思います。

【介護総合演習】(3年生)

 介護保険3施設や高齢者施設などについて学び、夏休み期間に行われる校外介護実習の準備等も行っていきます。発表の場や実習の準備等を主体的に行ってもらい経験値を高めていきます。また、自分の興味関心のある分野について調べて発表する機会もあり、プレゼン力も養うことができる科目です。

【こころとからだの理解】(3年生)

 人体の構造や仕組みについて学ぶ科目です。福祉や医療系を進路に考えている方は必ず学ぶべき内容が目白押しです。小テストも適宜行っていき、知識の定着を図っていきます。